大水害の、記録資料
資料を探していて、一番臨場感があったのは、神戸新聞記者であった「江見水陰」の、”星” 明治33年12月発売であった。
「別子銅山・変災視察録」として、記事になっています。知人から、国会図書館の、コピーをもらいました。
これは、以下の郷土史談の、99号・100号に、「江見忠功」の名前で、現代文で出ています。こちらの方が、読みやすいと思います。
海南新聞(愛媛新聞の、前身)の、マイクロフィルム・コピーももらいましたが、解かりにくいです。
益友 7巻 64号(S35・4) ああ悲惨であった別子の水禍 村上八郎
66号(S35・6) 仝 (2)
67号(S35・7) 仝 (3)
郷土史談 84号(1982・7) 明治32年大風水害の資料について(1) @愛媛県警察史
A別子銅山水災詳報
85号(1982・8) 仝 (2) B愛媛県議会議事録 第58回
C記録小説「四坂島」上 木本正次
86号(1982・9) 明治32年大風水害遭難者慰霊法要 (城下)
88号(1982・11) 明治32年大風水害の史料収集を終えて 村尾利尾
99号(1983・10) 溺死33霊慰霊法要 (仁尾)
別子銅山大水害の記録(上) 江見忠功 1報―6報
100号(1983・11) 仝 (下) 7報―10報
169号(1989・8) 明治32年水害記録補集 喜代吉栄徳 秋葉家・廣瀬家文書 関川
182号(1990・9) 仝 (1) 佐野茂 新居浜村
183号(1990・10) 仝 (2)
新居浜史談 228号(1994・7) 水害後の作況伺い 喜代吉栄徳
252号(1996・8) 別子銅山風水害資料収集管見(2) 芥川三平 江見水陰「星」の本
ああ悲惨であった別子の水禍 村上八郎 ・・益友より読み易い
253号(1996・8) 別子銅山風水害資料収集管見(3) 別子山村郷土史
254号(1996・10) 仝 (4) 関川
255号(1996・11) 仝 (5) 妻鳥良諦師 聞き書
257号(1997・1) 仝 (6) 土居・八坂神社
258号(1997・2) 仝 (7) 新居浜村役場
260号 仝 (7)? 32年洪水及び過去
261号(1997.5) 仝 (8) 過去の水害
262号 仝 (9) 明治17年大暴風
263号 仝 (10) 仝 続き
270号 仝 (補遺1) 住友本店文書課 考課状
279号 仝 (補遺2) 仝 続き
280号 仝 (2)(補遺) 仝 続き
281号 仝 (補遺3) 仝 続き
以上の、益友・郷土史談・新居浜史談は、新居浜市の、別子銅山記念図書館に、あります。
一般の本では、明治32年8月28日の、別子銅山の大水害により、旧別子から撤退して、新居浜に移ったと、簡単に書かれている事が、多い。
別子銅山、283年の、歴史の中の、1ページなのかもしれないが、皮肉にもこの災害により、予定より早く、新居浜が発展するきっかけにもなった。
興味のある方は、図書館で閲覧して欲しい。貸し出しは出来ないが、コピーによる持ち出しは、可能である。