FAQ(入会前のお問合せ)
入会前によくある質問と回答
入会前での、よくある質問と回答を掲載しています。
以下のリストから選んでください。
- dokidoki! BIZ ビジネスコースとレギュラーコースの選択の基準は?
- 個人でもdokidoki! BIZ ビジネスコースを契約できますか?
- dokidoki! BIZ ビジネスコースからレギュラーコースへの変更はできますか?
- レギュラーコースからdokidoki! BIZ ビジネスコースへの変更はできますか?
- ホームページの開設で利用条件はありますか?
- 追加メールアドレスとは何ですか?
- VC(ウイルスチェック)追加メールアドレスとは何ですか?
- 無料お試し期間はありますか?
- NTTのフレッツシリーズには対応していますか?
- 対応エリアはどうなっていますか?
- ダイヤルアップは可能ですか?
- アクセスポイントはどこにありますか?
アクセスポイントはどこにありますか?
ダイアルアップは2024年9月末に対応終了しました。
dokidoki! BIZ ビジネスコースとレギュラーコースの選択の基準は?
法人でもレギュラーコースをご契約いただけますが、どちらのサービスが適しているかは、こちらの比較表を参考にしてください。
個人でもdokidoki! BIZ ビジネスコースを契約できますか?
個人商店、個人病院、団体として活動しているサークルなど、責任者と構成員が明確な場合はご契約いただけます。友達同士や職場仲間といった集まりではご契約いただけません。
dokidoki! BIZ ビジネスコースからレギュラーコースへの変更はできますか?
コース変更は可能です。ただし、権利の譲渡はできませんので、ご契約者の名義変更を伴うコース変更はできません。アカウントが複数の場合は、事前に当社へご相談下さい。
レギュラーコースからdokidoki! BIZ ビジネスコースへの変更はできますか?
できます。手数料や入会金は必要ありません。
ホームページの開設で利用条件はありますか?
dokidoki! BIZ ビジネスコース、レギュラーコースともに、どのような内容のホームページでも開設して結構です。営利目的、非営利目的を問いません。ただし、違法な内容や、社会通念上不適切な内容は掲載しないでください。また、著作権にも留意してください。
ホームページアドレスはユーザIDが使用されます。追加アカウントがある場合はそのユーザIDでも開設することができます。追加メールアドレスとは何ですか?
当ネットでインターネット接続サービスをご契約になると、メールアドレスを1つ無料でご利用いただけますが、仕事とプライベートで使い分けたい、1台のパソコンを家族で共用している、LANで複数のパソコンを使用しているなどのいった理由で、2つ以上のメールアドレスが必要な方のためのものです。
VC(ウイルスチェック)追加メールアドレスとは何ですか?
上記追加メールと概要は同じですが、サーバ側にてウイルス付のメールを削除して受信することができるメールアドレスを追加するサービスです。
無料お試し期間はありますか?
ありません。ただし、ご契約後1週間以内であればクーリングオフできます。
NTTのフレッツシリーズには対応していますか?
レギュラーコースと、dokidokiBIZビジネスコース(法人契約)が対応しています。対応しているフレッツシリーズはこちらをご覧ください。
対応エリアはどうなっていますか?
フレッツシリーズ対応コース(個人、法人)は愛媛県下が対応エリアです。
ダイヤルアップは可能ですか?
ダイアルアップは2024年9月末に対応終了しました。