閉じる

迷惑・詐欺メールかな?と思ったら

【フィッシング詐欺メールについて(2023年10月3日更新)】
 2023年10月3日現在、下記のようなメールが弊社を装って送られていることを確認しています。
 弊社からこういったメールはお送りしていませんので、文中のURLには絶対にアクセスしないでください
  • 確認日:2023年10月3日
  • 差出人:dokidoki.ne.jp
  • 件名その1:【重要 注意喚起】サービス仕様の変更
  • 件名その2:dokidoki.ne.jp からの重要な電子メール通知
  • 内容:メールのサービス仕様が変わるのでログインして更新を促す内容。
  • 確認日:2023年9月19日
  • 差出人:電子メール管理者
  • 件名:ログインしてメールアドレスを更新してください
  • 内容:電子メール通信システムに重要な更新を行ったのでアカウントの更新を促す内容。
  • 確認日:2023年9月12日
  • 差出人:dokidoki.ne.jp
  • 件名:dokidoki.ne.jp からの重要なレビュー通知
  • 内容:サービス仕様が変更されるのでログインして設定の更新を促す内容。
  • 確認日:2023年9月5日
  • 差出人:dokidoki.ne.jp
  • 件名:[メールアドレス] メール送信機能停止のお知らせ
  • 内容:リンク先ページの手順を確認させ、至急の対処を促す内容。
  • 確認日:2023年9月1日
  • 差出人:mail@dokidoki.ne.jp
  • 件名:電子メール アカウントを確認する
  • 内容:認証確認しないとメールが停止されるので、メールアカウントの確認を促す内容。
メンテナンスやアップグレード不着のメールがあるメールボックスが一杯メールアドレスが削除されるといったといった類似の件名・内容のメールで、文中のURLへのアクセスを促し情報入力を求めるメールも同様のものですので、文中のURLには絶対にアクセスしないでください。
【最近の詐欺メールタイトル履歴】
2023年8月31日更新:[メールアドレス] - Password Expired
2023年8月28日更新:パスワード有効期限の通知 - [英語で年月日]
2023年8月23日更新:必要なアクション:[メールアドレス] アカウント情報更新のお願い
2023年8月18日更新:【重要なお知らせ】 [メールアドレス] のアカウント通知
2023年8月17日更新:必要な対応: 不在着信があります
2023年8月10日更新:(dokidoki.ne.jp Kenshō) [英語で年月日]
2023年8月8日更新:[メールアドレス] 電子メール通知
2023年8月7日更新:Dokidoki.ne.jp:サービスリクエスト:通知:[英語で年月日]
2023年8月7日更新:[メールアドレスの@の前の部分] の新しいメッセージ [英語で年月日]
2023年8月7日更新:7 検疫保留中のメールを受しました!
2023年8月4日更新: の通知 [メールアドレス]
2023年8月1日更新:システム エラーにより、[メールアドレス] が 5 つのメッセージを配信できませんでした
2023年8月1日更新:【重要】- 緊急メンテナンスのお知らせ
2023年8月1日更新:メール【[メールアドレス]】の設定確認のお願い

【取引先・知り合い等を装ったウイルスメールについて(2022年2月4日更新)】
 Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスの活動が、2021年11月ごろから再び活発になっているようです。
 このウイルスは、メールに添付されたOffice系ファイル(圧縮ファイルで届く場合もあるようです)等を開き、マクロを実行してしまうと感染します。感染するとさらにそのメーラーの情報を利用しメールを発信し感染を拡大します。メール本文も送信元も不自然でないため、警戒心を持たれにくく非常に危険です。
 詳細情報は、下記サイト等をご覧ください。

・「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて(IPA)
 https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html
・マルウェア Emotet の感染拡大および新たな攻撃手法について(JPCERT)
 https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2020090401.html
【本社移転のお知らせ】
 弊社は令和2年3月9日(月)に移転しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
笑顔つながる dokidoki!

よくある質問

一覧
  • 突然メール受信時にエラーが出るようになった
  • Outlook 2016で新規設定ができない
  • サーバ残存メール削除の方法は?
  • メール送信に失敗する
  • 突然インターネットにつながらなくなったら
  • 接続回線種別の変更(フレッツ光に変更等)

オススメコース

コース一覧
おすすめコース
フレッツISDN・ADSLから光回線(フレッツ光ネクスト等)へ切り替える方はこちらのページをご覧ください。
ハートネットをご利用の方へ
ハートネット会員様向けオプションは、こちらをご覧ください。
ハートネットで迷惑メール対策が始まりました。 詳しい情報はこちらをご覧ください。また本件のお問い合わせはハートネット(TEL 0120-642-246)までお願いいたします。
webフィルタリングオプション

お知らせ

【ご参考ください】
迷惑・詐欺メールかな?と思ったら
2023/02/09
会員サポートのメール関連情報を更新しました。
2020/03/04
このたび弊社は令和2年3月9日(月)から、下記の通り移転することとなりました。
799-1502
愛媛県今治市喜田村1丁目4-12 2F

TEL:0898-47-5500 FAX:0898-47-5503

※電話・FAX番号に変更はございません。
移転の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
2019/09/17
【消費税改定に伴う弊社の対応について】
2019年10月末の口座振替額(法人契約のお客様は月初発行のご請求書)および2019年9月分料金にあたるクレジットカードのご請求額は消費税率8%で算出いたします。翌11月より、新税率10%へ変更いたしますのであらかじめご了承ください。
2017/02/02
フレッツオプションの回線種別「フレッツ光ネクストシリーズ」でも固定IPアドレスを割り当てられるようになりました(動的IPでも固定IPでもオプション料金は同額です)。
2016/04/15
当社サーバの移転に伴い、DNSサーバのIPアドレスを変更いたします平成29年1月現在、旧サーバは停止し新サーバに移行済みです )。旧サーバを停止するタイミングで旧IPアドレスでのご利用はできなくなります。設定されている場合は、早目の切り替えをお願いいたします。
【変更内容】
dns.dokidoki.ne.jp: (旧)211.8.1.251 → (新)211.121.17.68
dns2.dokidoki.ne.jp: (旧)211.8.1.248 → (新)211.121.17.70
2014/10/08
【PIAFS・携帯電話AP廃止のお知らせ】
誠に勝手ながら、PIAFS(PHS)と携帯電話(9600bps)のダイヤルアップアクセスポイントを、平成26年10月末に廃止いたします
アナログ・ISDN 64Kの全国共通アクセスポイントは引き続きご利用いただけます。
2014/09/04
【BIGLOBE連携サービスをご契約中のお客様へ】
平成26年7月末頃にBIGLOBE様よりメールにてお知らせしておりますが、平成26年9月30日をもちまして本サービスが終了いたします。
サービス終了後もBIGLOBE様発行のメールアドレスは有効ですが、利用条件などに変更がありますので、詳細につきましてはお手元のメールをご覧ください。
2014/07/10
BIGLOBEオプション」の新規申し込みは終了しました。
2012/06/12
平成24年11月より、ドメインサービスライトにて、「都道府県型JPドメイン(例:example.ehime.jpやexample.tokyo.jpなど)」の登録・ご利用が可能になります(優先登録は平成24年7月16日より開始)。都道府県型JPドメインの詳細につきましては、JPRSのホームページをご覧ください。
【お知らせ】
近年、インターネットバンキングをめぐる不正送金の被害が急増しております。インターネットバンキングをご利用されているお客様は、ウイルス対策や不正利用対策(パスワードの定期的な変更、利用履歴の確認等)を行ってください。
※不正利用の防止対策についてはこちら(警視庁)もご覧ください
工事情報
現在のところ、予定はございません。
※フレッツの工事/故障情報はこちら
障害情報
特にございません。